top of page
よくあるご質問
「腰痛や肩こりがあってもピラティスできますか?」
ピラティスは負傷した兵士のリハビリのためにベッドを改造して作ったのが始まりと言われています。リフォーマーはバネやロープなどを使って負荷量を調節できるので身体の状態に合わせて行うことができます。また始める前に痛みの状態を評価させていただき、ストレッチやリリースを行った後、痛みのない範囲で行っていきます。
piphykaではSTOTT PILATESを提供しております。国際資格で多分野にわたり多様できるエクササイズとプログラムを考案しているため、医療現場やフィットネス分野で世界的に高い評価を受けている団体です。不安な方は一度ご相談ください。
「病院や整体と何が違いますか?」
piphykaではお客様に主体的に動いていただく、正しい動きを覚えてコントロールしていただくことを大切にしております。一般的な整体でのマッサージや電気治療はその場の変化は見込めても根本的な変化は大きく望めません。
また病院での治療においても20~40分といった時間制限があり、運動指導やストレッチで終わってしまったり、診断部位にしかできなかったりということがあります。piphyKAではお身体の状態をチェック後、お一人お一人に合った施術からトレーニングまでを一貫して行うことで効果的に結果へと繋げることができます
bottom of page