top of page

*自己紹介*

  • 執筆者の写真: KANAMI
    KANAMI
  • 2023年2月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月28日

はじめまして。kanamiです。

身長171センチとちょっと高めの2児の母です。

趣味は食べ歩き、映画観賞、ピラティス♪

理学療法士、ピラティスインストラクター、骨盤底筋トレーナーの資格を持っています。



理学療法士として12年ほど整形外科医院に勤務しており、術後や外来、デイサービスやデイケアといろいろな部署を経験させていただきました。


整形外科で勤務していた頃、一日に15~20人の患者様を治療し、一人20~40分と限られた時間の中で症状や疾患に対してのリハビリしかできないことにもどかしさを感じていました。痛みや症状が慢性的になっていたり、そのとき症状が良くなっても、何か月かしてまた痛みを再発して来院するという方もいました。リハビリは通える日数が決まっているし、症状がよくなったら通わなくなるのが現状です。

なぜ不調や痛みがでていたのか、どういう生活を送っているのか、一人一人の身体の使い方や姿勢など根本の部分を改善しないと本当の意味での健康は手に入らないのではと思いました。


自分自身も20代はヘルニアやぎっくり腰を繰り返し、腰痛・肩こりがありました。治療する側なのにボロボロでしたね。

自分の身体に目を向けれていなかったです。毎日仕事して疲れて、帰って寝て、みたいな生活でした。身体を休めるのもできていなかったと思います。


そんなとき妊娠・出産の経験から、女性の身体の仕組みに興味を持ち、産後の身体の改善にピラティスと出会い、体作りをする大切さ知りました。



健康であること、疲れない身体、痛みのない身体は日々の生活を豊かにし、充実した毎日を送れる根本だと思います。

だから私は病院に行かなくていい身体作りをしたいという思いで病院を辞め、予防医学の道へ。



今はの私は確実に20代の頃より、身体は軽く、疲れにくく、ぎっくり腰も無縁になっています。そして前向きにいろいろやりたいと思えるようになりました。


身体の不調や姿勢の歪みはもしかしたらストレスや脳が影響しているかもしれません。

ひとつひとつ丁寧に問題を解決し、女性が悩みや不安、身体のことをケアできるそんな場所にしていきたいと思います。

自分の身体を知って、自分らしく!


みなさんと一緒に、楽しいことを思い切り楽しめる身体を作っていけたらと思います。

よろしくお願い致します^^



☆すべての女性が健康で自分らしくいられる身体作りをサポート、ケア☆

〒814-0161

福岡県福岡市早良区飯倉

ピラティス&整体サロン piphyKA(ピフィカ)


Komentáře


bottom of page