学び
- KANAMI

- 2023年6月14日
- 読了時間: 2分

学びの時間。
普段は理学療法士なのですが、リハビリは西洋医学。
整体は東洋医学が主で。
学びが違います。
病院に来る方、妊婦さんや産後のママさんも『整体ってどうなんですか?行ってんですけど…』と色々聞きます。
そして『ジムに通ってたんだけど…』『動画みてトレーニングしたんだけど…』ともよく聞きます。
いろんな方向の知識を得る。
本当にとても新鮮で、結果もついてくるとなるともう目も心も丸くなる。
運動したいけど不安がある、運動の仕方がわからない、運動したけど故障した、など、
やる気はあるけど、自分の動きのクセでどういうリスクがあるのか、どういうトレーニングが必要なのかを伝えていきたいと思います。
そして自分を知り、軸をつくってもらい、
ジムに通ったり、トレーニングしたり
してもらえたらなと思います。
その橋渡しになればなと。
そのためにも歪みを取り除いてニュートラルに戻すということ、自分を知ることはとても大切なことだと思います。
クセのあるまま動いても同じところに負担がかかってしまうから
そのお手伝いをしたいと思います。いろんな方向からクライアント様の身体を整える。
とても深い学びになっています。
#ロジウラサロンととのえ#ピラティスマシン#リフォーマー#福岡市早良区#飯倉#野芥#金山#荒江#干隈#理学療法士#産後ケア#piphyKA



コメント