top of page
検索


国際女性デー
今日は国際女性デーです 誰もが自分らしく生きられる、幸せな社会を🫶🏻 今日は女性の生き方を考える日です。 みなさんはどんな生き方を選んでいますか? 1.女性がずっと健康でやりたいことをやれる身体を作りたい 2.私自身もそういられる身体を維持したい🦵...

KANAMI
2023年3月8日読了時間: 1分


春ですね!
今日はお目当てのグリーンを探しに… 春はなんか心がトキメキますねー 花も緑も今から輝こうとワクワクしてる感じ。 その時のために日々積み重ねていく。 人間もやっぱり日々の積み重ねが大切だって思う。 一つ一つコツコツと。 結果が出る時もあれば、出ない時もある。悪くなってしまう時...

KANAMI
2023年3月3日読了時間: 1分


産後ケア
先日、他のスタジオのお客様に産前産後のケアについてお話しする機会をいただきました。 妊娠、出産において身体がどのように変わるのか、どういうふうに整えていったらいいのかを資料を用いてご説明しました。とても熱心なお客様で、やはり産後の体のラインや膣の緩み、身体が下に下がっていっ...

KANAMI
2023年3月2日読了時間: 2分
女性のライフステージ③更年期
今日は更年期と老年期についてのお話。 実は一生のうちに排卵される卵子の数は決まっています。 なので年齢とともに正常な機能をもつ卵胞は少なくなり、月経周期も不規則になっていきます。そして閉経します。一般的には12か月以上月経が起こらなくなると閉経と定義されます。日本人女性の平...

KANAMI
2023年2月23日読了時間: 2分
女性のライフステージ②成熟期
前回女性の身体の変化についてお話ししました。今回は成熟期のお話。 成熟期(18~45歳)は女性の人生の中で身体も環境も最も大きく変化するときだと思います。 身体は月経の周期が確定し、安定してきます。 そして妊娠、出産という人生の一大イベントを迎えるます。そして始まる育児、仕...

KANAMI
2023年2月21日読了時間: 2分
女性のライフステージ①思春期
女性は生涯、様々な変化があります。 月経、妊娠、出産、閉経 月経がはじまって閉経までホルモンバランスの影響を受け、身体的にも心理的にも影響を与えます。 女性の身体をいかに健康に維持、向上させていくかは身体(生物学的側面)だけではなく、心(心理社会的側面)の安定もとても大切で...

KANAMI
2023年2月19日読了時間: 2分


*自己紹介*
はじめまして。kanamiです。 身長171センチとちょっと高めの2児の母です。 趣味は食べ歩き、映画観賞、ピラティス♪ 理学療法士、ピラティスインストラクター、骨盤底筋トレーナーの資格を持っています。 理学療法士として12年ほど整形外科医院に勤務しており、術後や外来、デイ...

KANAMI
2023年2月16日読了時間: 2分


piphyKAについて
piphyKAは『pilatis(ピラティス)』+『physical Therapy(理学療法)』とKANAMI この2つを軸に女性が何歳になっても健康でやりたいことを思い切り楽しめるような身体作りをしたいという思いでつけました。そして、KANAMIは私の名前なのですが、一...

KANAMI
2023年2月15日読了時間: 2分
bottom of page
