top of page
検索


6月
6月になりましたね🐌 ジメジメする季節ですが、今年は寒暖差が激しく、身体がついていくのに必死な感じです💦 背骨をたくさん動かして背骨のスペースを作ってあげると自律神経が整い、身体の動きがスムーズになります。 そういう風にピラティスを活用するのもいいですよ✨...

KANAMI
6月4日読了時間: 1分


大阪研修
大阪研修へ🐙 改めて、産前の運動の大切さとリスクを学べることができました🤰 日々変わる身体に向き合うって素晴らしいな❤️🔥 生まれてくるベビーをお腹の中から知れる幸せと責任。 安全にリフォーマーを提供すること。 学び大きかったです。 そしてバンド。...

KANAMI
3月6日読了時間: 1分


🌻8月グループピラティス🌻
8月のグループレッスン🌻 ご参加の皆様、ありがとうございました🙇🏻♀️ テーマは 『夏バテ解消ピラティス✨』でした! 暑くてなかなか身体を動かす気になれない、ダラダラしちゃっているとのお声が!(私もですが…笑) ゆるーりと身体をほぐして...

KANAMI
2024年8月27日読了時間: 2分


🌼7月グループピラティス🌻
ご参加の皆様、ありがとうございました🙇🏻♀️ テーマは 『腹筋ピラティス❤️🔥』でした! 腹筋といっても4つありますというお話から 身体を支える腹筋、くびれをつくる腹筋、伸ばしながら使う腹筋などしなやかに使えるようにコアを燃やしていきましたよ🔥🔥...

KANAMI
2024年7月28日読了時間: 2分


骨盤底筋
職場で骨盤底筋の収縮をエコーで見ながら確認しています。 左が安静時。 右が骨盤底筋を収縮させた時。 黒いところは膀胱でその下の盛り上がり具合で骨盤底筋が入っているかを見ます。右の方が盛り上がっているのはわかりますか?骨盤底筋はこんなふうに引き上がる感じで収縮します。...

KANAMI
2024年3月23日読了時間: 1分


2月のグループレッスン💐
2月のテーマは💝 『骨盤底筋引き上げピラティス』でした。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました☺️ 最初に骨盤底筋についてお話しさせていただき、 骨盤底筋を知ってもらいました! にも関わらず、骨盤模型を忘れると言う失態…😭 妊娠中の方にもご参加いただき、...

KANAMI
2024年2月26日読了時間: 2分


2024 グループレッスンスタートしました🥰
1月のテーマは🎍 『2024 スタートピラティス‼️』 年末年始や寒さもあり、みなさん身体が動きにくくなっていました。笑 身体をリセットするために、 縮こまったからだを緩めるために、 身体にまたスイッチを入れるために、 色んな動きのピラティスを行いました😊 終わった後は...

KANAMI
2024年1月28日読了時間: 1分


グループレッスン記念日💐
グループレッスン

KANAMI
2023年12月5日読了時間: 2分


妊娠中の運動
妊娠中の運動の効果

KANAMI
2023年6月21日読了時間: 1分


身体への意識
身体への意識

KANAMI
2023年5月28日読了時間: 1分


骨盤底筋エクササイズについて
骨盤底筋エクササイ『PfilAtes™』について 骨盤底筋エクササイズPfilAtes™は骨盤底筋のスペシャリストで泌尿婦人科専門医、外科医であDr.Bruce Crawfordによって独自に開発された、世界で話題の骨盤底筋群エクササイズです。...

KANAMI
2023年5月21日読了時間: 1分
Untitled
学び

KANAMI
2023年5月20日読了時間: 1分


国際女性デー
今日は国際女性デーです 誰もが自分らしく生きられる、幸せな社会を🫶🏻 今日は女性の生き方を考える日です。 みなさんはどんな生き方を選んでいますか? 1.女性がずっと健康でやりたいことをやれる身体を作りたい 2.私自身もそういられる身体を維持したい🦵...

KANAMI
2023年3月8日読了時間: 1分


春ですね!
今日はお目当てのグリーンを探しに… 春はなんか心がトキメキますねー 花も緑も今から輝こうとワクワクしてる感じ。 その時のために日々積み重ねていく。 人間もやっぱり日々の積み重ねが大切だって思う。 一つ一つコツコツと。 結果が出る時もあれば、出ない時もある。悪くなってしまう時...

KANAMI
2023年3月3日読了時間: 1分


産後ケア
先日、他のスタジオのお客様に産前産後のケアについてお話しする機会をいただきました。 妊娠、出産において身体がどのように変わるのか、どういうふうに整えていったらいいのかを資料を用いてご説明しました。とても熱心なお客様で、やはり産後の体のラインや膣の緩み、身体が下に下がっていっ...

KANAMI
2023年3月2日読了時間: 2分
女性のライフステージ①思春期
女性は生涯、様々な変化があります。 月経、妊娠、出産、閉経 月経がはじまって閉経までホルモンバランスの影響を受け、身体的にも心理的にも影響を与えます。 女性の身体をいかに健康に維持、向上させていくかは身体(生物学的側面)だけではなく、心(心理社会的側面)の安定もとても大切で...

KANAMI
2023年2月19日読了時間: 2分
bottom of page
